満開の桜
ブログ| 里見裕子
関連記事
-
-
藍染大通りマルシェ
11月です。今年も残すところあと2か月となりました。朝夕は気温も下がり、今日は日中も肌寒い感じです。風邪などひかれませんようどうぞご自愛下さいませ。 先日の下町祭りの様子です。 今年の下町祭りの「藍染大通りマルシェ」は何 […]
-
-
藍染大通りマルシェ
今年も10月14日、15日と「根津・千駄木下町祭り」が開催されます。 14日の土曜日はサブ会場の藍染大通りにていろいろなお店が出店する藍染大通りマルシェが行われます。ROSAも昨年に引き続き参加させていただきます。どうぞ […]
-
-
人気の陶器
あっと言う間に気が付けば梅雨の季節となりました。今年は水不足と言われていますが・・・ 久しぶりに陶器を出品している方がおいでになりました。お元気そうでなによりです。 新作をご紹介いたします。 手前白長皿 3000円 […]
-
-
店舗入口です。
手作りの品々を手触りを確認しながらじっくりご覧ください。
-
-
藍の生葉染め
今年も残りわずかとなりました。 今年の夏は久しぶりに頂いた藍の種を育て生葉染めをしましたが・・・なんと2まいだけしか染められませんでした。 種を取ったので来年また挑戦です。 生葉染めはちょっとうすいブルーになります。 真 […]
-
-
大人気のピアス
新作のピアスが届きましたのでご紹介させていただきます。 最近、キャッチが大きいピアスが可愛いと評判です。 お値段も1000円~と大変リーズナブルになっております。是非見にいらしてください。
-
-
お知らせ
昨日から全国的に寒波に覆われて日本海側を中心に雪が降り続いているようです。東京も最低気温がマイナス2度と寒い朝です。インフルエンザも大流行しておりますので、どうぞ皆様お気を付けてください。 さて、ROSAは大変申し訳ござ […]
-
-
お見舞い申し上げます
熊本地震により被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 九州のお客様大丈夫でしょうか? 一刻も早い復興をお祈り申し上げます。
-
-
柿の実が甘くなりました
早くも12月。庭の柿もやっと食べごろです。昔風の固めの甘柿ですが、去年は渋いものばかりでした。 全くならない年もあり、自然の環境の敏感さを感じます。ご近所におすそ分け。
-
-
お待たせいたしました
あっという間に3月です。東京はコロナウイルスの感染者数も下げ止まっているようで緊急事態宣言も延長されるようです。 暖かくなったかと思うと冬の気温に逆戻りと体調管理が難しい今日この頃ですが皆様お元気でしょうか?上野公園の早 […]