藍染め
早くも8月。台風のせいか本当に蒸し暑くじっとしていても汗が出てきます。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
7月の晴天のおかげで藍の葉もとても青々と成長したので、ショールを藍の生葉染めで染めてみました。
今年落ちた種からここまで成長しました。この葉をミキサーで攪拌し布でしぼり、絞った液に布を浸し、軽くしぼり広げて空気にさらします。3回ほど繰り返します。酸化してだんだん布が青くなってきます。
何度も藍の液につけるのと違い、本当に空色というような明るいブルーに染まります。
白いシャツや強い冷房対策に一枚いかがでしょうか。
絹100% 日本製 5900円 サイズ 長さ160cm(プラス房16cm)
幅50cm
ブログ| 里見裕子
関連記事
-
-
つつじ祭り
もうすぐゴールデンウイークですね。色々ご予定があるかと思いますが、東京や近郊にお住いの方でまだ連休のご予定が決まっていないという方は是非「根津神社 つつじ祭り」にお出かけ頂きたいと思います。今年は4月に入っても寒い日があ […]
-
-
石鹸揃いました 芸工展 2016
10月に入り石鹸の種類がようやく揃いました。せっかくいらしていただいたお客様、メールでご注文いただいたお客様には売り切れのためにご迷惑をお掛けいたしました。またお待ちしております。 そして明日10日は月曜日ですが、祭日で […]
-
-
店舗入口です。
手作りの品々を手触りを確認しながらじっくりご覧ください。
-
-
銀杏とシュロ
銀杏が黄色になったと思ったら先日の雨と風であっという間に・・・もう12月ですものね。 手前にあるのはシュロ。シュロの葉で染めたショールは緑がかった黄色で人気でしたが、今では高くなりすぎてとれなくなってしまいました。 でも […]
-
-
秋の香り
もうすぐ10月になろうとしています。今年は本当に台風が多いですね。最近は梅雨時よりも雨の日が続いて気分も晴れないですが・・・・でも、この花の香りがどこからかふうっと薫ようになると、秋なんだなあ~と感じます。お店の入り口に […]
-
-
下町祭り
早くも10月になりました。ついこの前まで暑さでぐったりしておりましたが、どこからか漂ってくる金木犀の香りに秋を感じる今日この頃です。皆様お元気でしょうか。 さて、今年も10月20日(土)、21日(日)に第20回根津・千駄 […]
-
-
さをり織り 夏
朝晩涼しい日が続いておりますが皆様お元気でしょうか?この週末にも梅雨明けのようです。 いよいよ夏本番ですね。 先日、さをり織り「夏の新作」が届きましたのでご紹介いたします。ブルー系の涼しげなショールです。 冷房対策にいか […]
-
-
cafe Antique Blue
上野桜木にあるお客様のお店に行ってきました。オーガニックハーブティーと手作りスコーンのお店です。 ハーブティーに癒されました。トールペイントとパン作りのお教室もやってるそうです。
-
-
師走です
あっと言う間に12月です。今週は打って変わって寒くなりましたが皆様お変わりございませんでしょうか? 11月1日から11月7日までメールの受信ができない状態で大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。ご注文いただきまし […]
-
-
石鹸プレゼント用ラッピング
早くも2月に入りました。相変わらず厳しい寒さが続いておりますが、皆様お変わりございませんでしょうか?先日東京も大雪が降り大変でした。気温も上がらずまだ雪が残っているところもあります。 昨年暮れから新年にかけたくさんの石鹸 […]
- 前の記事
- ラベンダー刈入れ
- 次の記事
- 夏季休業 8月14日(月)~8月22日(火)