ローズ石けん出来上がりました!
10月に入りましたがまだ暑いですね。でも日差しが強くても爽やかでやはり秋を感じます。緊急事態宣言もようやく解除となり、コロナウイルス感染者数もだいぶ少なくなりました。ほっとするところです。
そして大変お待たせ致しました。やっとローズ石けんが出来上がりました。しばらく色々品切れの商品が続いてご迷惑をおかけしておりましたが、これで全商品が揃いました。ご注文お待ちしております。そして散歩するのに気持ちの良い季節ですのでお時間があれば是非お立ち寄りください。
ちょっとした出来事ですが、数年前に買った我が家の鉢植えゆずの木がようやく実をつけました。5,6年前だったでしょうか・・・どこで買ったのかも覚えていないほどです。ゆずは上に向かって枝を伸ばす性質があり、放っておくと実が付きにくくなると言うので、枝を斜め下に引っ張ったりしてみました。そのおかげ?なのかやっと花が咲き実ができました!
春に花が沢山咲いたので今年は期待でそうと思たところです。
6月、たくさん花が咲いたのですが実になったのは数個だけでした・・・
小さい実の青ゆずは7月から10月に収穫できます。果汁はもちろん美味しいですが、皮と青唐辛子をすりつぶし、塩も混ぜて柚子胡椒を作りました。とてもフレッシュで美味しいです。お鍋やチキンのハーブ焼きにぴったりです。スーパーなどでも時々売っているのを見かけますのでおすすめです。
こちらはちょっと大きめ。3個だけでしたがもう少しで黄色に色付きそうです。
自粛期間が長かったのでちょっとしたことに癒されました。
ご近所の満開の金木犀にも癒されてます。いい香りです!
しばらくぶりにお出掛したり、お友達と会えたらいいですね!
ブログ| 里見裕子
関連記事
-
-
ローズ出来上がりました!
早いものであっと言う間に新緑が眩しい季節となりました。皆様お変わりなくお元気でお過ごしでしょうか?今年は久しぶりに4月2日から5月1日まで根津神社のつつじ祭りも開催されております。境内の「つつじ苑」には約100種、300 […]
-
-
藍
今年は早くも新緑の初夏のような季節となってきました。根津では「根津神社つつじ祭り」が開催されていますが、つつじの花も先々週から咲き出し満開です。5月の連休まで開催されてますので是非お出かけくださいませ。それまで花がもって […]
-
-
藍染め
早くも8月。台風のせいか本当に蒸し暑くじっとしていても汗が出てきます。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 7月の晴天のおかげで藍の葉もとても青々と成長したので、ショールを藍の生葉染めで染めてみました。 今年落ちた種から […]
-
-
藍の生葉染め
今年も残りわずかとなりました。 今年の夏は久しぶりに頂いた藍の種を育て生葉染めをしましたが・・・なんと2まいだけしか染められませんでした。 種を取ったので来年また挑戦です。 生葉染めはちょっとうすいブルーになります。 真 […]
-
-
さをり織り 「春の新作」
昨日まではあんなに風が冷たかったのに、今日は春がすぐそこまで来ていると感じられるいいお天気ですね。明日はもっと暖かくなるようです。 先日さをり織りの新作が届きましたのでご紹介いたします。 白っぽい感じとうっすらとした萌黄 […]
-
-
ローズ石鹸できました!
皆様お変わりございませんか?今日から10月、朝夕も肌寒く秋が来たな~と感じるこの頃です。 新型コロナウイルスの影響で輸入が難しくなっているのか、今までの材料がなかなか手に入らなかったりで在庫管理が難しく、品切れの商品も多 […]
-
-
店舗入口です。
手作りの品々を手触りを確認しながらじっくりご覧ください。
-
-
満開の桜
春本番といったお天気の昨日、上野公園と不忍池の桜を見てきました。ほとんど満開といったところです。毎年思いますが、本当に見事で美しいです。外国人の方たちがたくさんでびっくりでした(笑) 上野公園 不忍池 不忍池から弁天様へ […]
-
-
大人気のピアス
東京は雪が降ってから冬らしい寒さです。 大人気のアクセサリーは生まれた時から今までずっと根津に住んでいる友達が作っています。 彼女のセンスがひかる可愛いオシャレなアクセサリーは値段がお手頃価格とあって大人気です。 新作の […]
-
-
春
3月の下旬から寒い日が続いておりましたが、やっと4月になり暖かくなってまいりました。 この時期上野はお花見で大勢の人でにぎわってますが、まず近くの公園の桜を見てきました。まだ満開ではないです。 暖かい日差しに誘われ外に出 […]
- 前の記事
- 石けんお待たせしました
- 次の記事
- 年末年始のお休み